朝ラーメン

昨日、藤枝の友達の家へ引っ越しの手伝いに行きました。
途中、別の友達が「朝ラーメン」の店でバイトをしていると聞いていたので行ってみた。
これがそのラーメン。
なんと「わさび」が付いていた
感想は、わさびに驚き、その味わいが初めてだったので良かったが、
量が少ない
朝だから、食欲を考慮しているのかなあ??
ただ、おかわりをするお客さんも多いらしい。
商売上手なのか?
それにしても志太地区は「朝ラーメン」が多い。
市内を車で走っていても、朝ラーメン店をよく見かけた。
途中、別の友達が「朝ラーメン」の店でバイトをしていると聞いていたので行ってみた。
これがそのラーメン。
なんと「わさび」が付いていた

感想は、わさびに驚き、その味わいが初めてだったので良かったが、
量が少ない

朝だから、食欲を考慮しているのかなあ??
ただ、おかわりをするお客さんも多いらしい。
商売上手なのか?
それにしても志太地区は「朝ラーメン」が多い。
市内を車で走っていても、朝ラーメン店をよく見かけた。

ちなみに、このラーメンは「冷やし」です。
これも、珍しいか!?
これも、珍しいか!?
2010年08月29日 Posted by もっくん at 07:42 │Comments(0) │その他
ガンダム

先週土曜日に長沼へ仕事に行ってきたので、寄ってみました。
本当は、そこに車を置かせてもらい、会場まで歩いていこうと思いましたが、
新規見込客で、休日出勤みたいでしたので、諦め、OSADAで買い物ついでに写真のみ。
この歳でも、確か、ガンダムは再放送で見ていたような・・?
嘘かな?
最近、BSのNHKで銀河鉄道999の放送をしていたのを知っていますか?
いま、それを時間があるときに見ています。
4時間×5日間。まだ半分残っています。
やっぱり面白い
確か去年はガンダムをやっていた。
カウントが10,000件を超えました
ありがとうございます。
まだまだだけど、地道に行きます
本当は、そこに車を置かせてもらい、会場まで歩いていこうと思いましたが、
新規見込客で、休日出勤みたいでしたので、諦め、OSADAで買い物ついでに写真のみ。
この歳でも、確か、ガンダムは再放送で見ていたような・・?
嘘かな?
最近、BSのNHKで銀河鉄道999の放送をしていたのを知っていますか?
いま、それを時間があるときに見ています。
4時間×5日間。まだ半分残っています。
やっぱり面白い

確か去年はガンダムをやっていた。
カウントが10,000件を超えました

ありがとうございます。
まだまだだけど、地道に行きます

2010年08月26日 Posted by もっくん at 08:12 │Comments(0) │仕事
充電します

ちょっと疲れました
これ飲んで、充電
昨日も、午後一番でドリンク剤補給。
その後のお客様のところで、このドリンク剤をいただきました。
午後に2本も飲んだら、夜眠れなくなると困るので、今飲みました。
効く訳ない?
精神的な問題です。
毎日、占いで、仕事のパワーを調整している位だから・・

これ飲んで、充電

昨日も、午後一番でドリンク剤補給。
その後のお客様のところで、このドリンク剤をいただきました。

午後に2本も飲んだら、夜眠れなくなると困るので、今飲みました。
効く訳ない?
精神的な問題です。
毎日、占いで、仕事のパワーを調整している位だから・・

2010年08月25日 Posted by もっくん at 14:21 │Comments(0) │仕事
子供の自由研究

子供の夏休みも今週で終わり。
あっと言う間かな・・?
私のころと比べ1週間から10日間くらい少なくて可哀そう
だらだらと宿題はこなしてきたみたいだが、自由研究が残っていた
内容はさておき、昨日・今日で調査。
そしてあす以降でまとめでしょう。
その調査が一人ではかわいそうなので私も付き添い。
朝、昼、晩で朝は6:30からです
。
せっかくだから、しっかりまとめてご褒美をもらってほしい。
無理でも、まあいい経験にはなったでしょう
あっと言う間かな・・?
私のころと比べ1週間から10日間くらい少なくて可哀そう

だらだらと宿題はこなしてきたみたいだが、自由研究が残っていた

内容はさておき、昨日・今日で調査。
そしてあす以降でまとめでしょう。
その調査が一人ではかわいそうなので私も付き添い。
朝、昼、晩で朝は6:30からです

せっかくだから、しっかりまとめてご褒美をもらってほしい。
無理でも、まあいい経験にはなったでしょう

2010年08月24日 Posted by もっくん at 09:11 │Comments(0) │家族
決算

今月申告の決算がまとまりました
。
我々がやる「決算」とは、会社が計算した利益(簿記会計や弥生会計で計算した金額)を
税務署申告用に計算しなおしたりします。
そして、「会社計算決算書」「税金申告決算書」「勘定科目内訳書」
「消費税申告書」「固定資産台帳」等が全て正しく関連しているか?
を最終的にチェックします。
今回もその流れで最終チェックをしていたら・・
固定資産台帳と会社計算決算書の金額が違う
全て書類で出力した後での最終確認なのでやり直し
何故、そんな事が起きたのか?
この会社、他の税理士から引き継がれた会社です。
なんと、前期の決算からその差額は生じていた
ちなみに、あり得ない誤差が、他にも3か所位あった
おいおい・・
今期からは正しくなりました
そんなこと、私の自己満足で、お客様からしてみれば、儲かって&税金も少なければ
それで充分なことですが

我々がやる「決算」とは、会社が計算した利益(簿記会計や弥生会計で計算した金額)を
税務署申告用に計算しなおしたりします。
そして、「会社計算決算書」「税金申告決算書」「勘定科目内訳書」
「消費税申告書」「固定資産台帳」等が全て正しく関連しているか?
を最終的にチェックします。
今回もその流れで最終チェックをしていたら・・
固定資産台帳と会社計算決算書の金額が違う

全て書類で出力した後での最終確認なのでやり直し

何故、そんな事が起きたのか?
この会社、他の税理士から引き継がれた会社です。
なんと、前期の決算からその差額は生じていた

ちなみに、あり得ない誤差が、他にも3か所位あった

おいおい・・

今期からは正しくなりました

そんなこと、私の自己満足で、お客様からしてみれば、儲かって&税金も少なければ
それで充分なことですが

2010年08月23日 Posted by もっくん at 17:04 │Comments(0) │仕事
目標&現実

何か分からないですよね?
分かられても困ります
。
今年に入って、新規見込客と接触した会社名と結果が記されています。
税理士には「守秘義務」というものが課せられていますから、
もちろん会社名は公表できません
。
以前、勤めていた会計事務所にも、同じようなものを所長が作っていたので
真似て作ってみました。
営業活動はしているものの、実際、どのくらいの会社の方と接触し、契約を結んだか?
何となく「なあなあ」でした
。
書くことによって、見えてきました
。
ちなみに、今年に入り接触した見込客は18件。
自分なりには頑張りました。
先日、ブログに記載した8月の接触回数は5回でしたが、
また1件アポが入りました
。
これで8月は6件! 6件/18件が8月に集中とは凄い!
ただ、契約しなければ売り上げには結びつきません。
このうち契約したのは、× 件です(秘密です
)
「目標を紙に書き出す」初歩的なことですが、やっていない会社は多いと思う
分かられても困ります

今年に入って、新規見込客と接触した会社名と結果が記されています。
税理士には「守秘義務」というものが課せられていますから、
もちろん会社名は公表できません

以前、勤めていた会計事務所にも、同じようなものを所長が作っていたので
真似て作ってみました。
営業活動はしているものの、実際、どのくらいの会社の方と接触し、契約を結んだか?
何となく「なあなあ」でした

書くことによって、見えてきました

ちなみに、今年に入り接触した見込客は18件。
自分なりには頑張りました。
先日、ブログに記載した8月の接触回数は5回でしたが、
また1件アポが入りました

これで8月は6件! 6件/18件が8月に集中とは凄い!
ただ、契約しなければ売り上げには結びつきません。
このうち契約したのは、× 件です(秘密です

「目標を紙に書き出す」初歩的なことですが、やっていない会社は多いと思う

2010年08月20日 Posted by もっくん at 17:02 │Comments(1) │仕事
記帳代行・入力代行
試算表を作成する際に「領収書」等の入力が必要になります。
この入力を誰がやるか?
①社長
②奥様や事務員
③会計事務所
創業時で取引数も少なく時間もまだある会社であれば社長が入力してもいいでしょう。
ただし、社長のやるべき仕事は売上を稼ぐ事ではないでしょうか?
そうであれば、入力など誰でもできることは社長以外がやるべきと考えます。
更に奥様がいなかったり、事務員を雇用するまでは財務的にも無理な会社もあります。
そこで会計事務所か入力代行することがあります。
今月は、たまたま2件のお客様から「入力代行」を頼まれました。
しかも、開業後の半年分の会社と、丸々1年分の会社。
だいたい終わりましたが疲れます
。
それこそ税理士がやるべきことではない作業ですが、たまたま突発的に来た仕事。
その後の入力代行が継続するかも不明なため、入力パートさんを雇うには難しい。
会計事務所によっては「入力代行」を行わない、更に、それは会社的に「邪道」と
考える事務所もあります。
パソコンが普及している今、あまり入力代行を会計事務所が行わなくなりましたが、
まだ需要も多い気がする。
入力代行を外部に頼んでもいいが、外部には見えない部分も、たまにあるため、
原則は自分の会社の入力は自分の会社で行うべきでしょう
あと、社長は入力すべきではないが、試算表は絶対見ましょう!
この入力を誰がやるか?
①社長
②奥様や事務員
③会計事務所
創業時で取引数も少なく時間もまだある会社であれば社長が入力してもいいでしょう。
ただし、社長のやるべき仕事は売上を稼ぐ事ではないでしょうか?
そうであれば、入力など誰でもできることは社長以外がやるべきと考えます。
更に奥様がいなかったり、事務員を雇用するまでは財務的にも無理な会社もあります。
そこで会計事務所か入力代行することがあります。
今月は、たまたま2件のお客様から「入力代行」を頼まれました。
しかも、開業後の半年分の会社と、丸々1年分の会社。
だいたい終わりましたが疲れます

それこそ税理士がやるべきことではない作業ですが、たまたま突発的に来た仕事。
その後の入力代行が継続するかも不明なため、入力パートさんを雇うには難しい。
会計事務所によっては「入力代行」を行わない、更に、それは会社的に「邪道」と
考える事務所もあります。
パソコンが普及している今、あまり入力代行を会計事務所が行わなくなりましたが、
まだ需要も多い気がする。
入力代行を外部に頼んでもいいが、外部には見えない部分も、たまにあるため、
原則は自分の会社の入力は自分の会社で行うべきでしょう

あと、社長は入力すべきではないが、試算表は絶対見ましょう!

2010年08月19日 Posted by もっくん at 17:56 │Comments(2) │仕事
相場
ありがたいことに、新規見込客との面談が今月5件ありました
。
一人でやっている会計事務所としては多い面談回数です。
まあ、これで「顧問契約」に至ればいいのですが
会話の中で必ず「顧問料」の話が出てきます。
自分の中では平均か、それ以下と思っていますが、
その知識も数年前のこと。
世の中「デフレ」が続くように、税理士顧問料も相場が下がっている気がする
。
今日お会いした会社さんは、他の税理士とも面談したそうだが、
私の提示価額より3割安い。
ただ、サービス内容は勝っていると思うので、後は値段・サービス・相性か・・
価格競争に入らざるを得ないか? サービスを如何に分かってもらうか?
やはりアンテナは高くしなければ

一人でやっている会計事務所としては多い面談回数です。
まあ、これで「顧問契約」に至ればいいのですが

会話の中で必ず「顧問料」の話が出てきます。
自分の中では平均か、それ以下と思っていますが、
その知識も数年前のこと。
世の中「デフレ」が続くように、税理士顧問料も相場が下がっている気がする

今日お会いした会社さんは、他の税理士とも面談したそうだが、
私の提示価額より3割安い。
ただ、サービス内容は勝っていると思うので、後は値段・サービス・相性か・・

価格競争に入らざるを得ないか? サービスを如何に分かってもらうか?
やはりアンテナは高くしなければ

2010年08月18日 Posted by もっくん at 17:11 │Comments(2) │仕事
中国語勉強 中止

仕事にも活かそうかなと思っていた中国語勉強。
8月は暇なはずでしたが、急に仕事が入ってきた
。
しかも2件
。
まあ、商売だから、いいけどね
。
仕事が優先、中国語勉強は10月位かな
あっという年末か・・?
多忙を期待します
8月は暇なはずでしたが、急に仕事が入ってきた

しかも2件

まあ、商売だから、いいけどね

仕事が優先、中国語勉強は10月位かな

あっという年末か・・?
多忙を期待します

2010年08月17日 Posted by もっくん at 17:00 │Comments(0) │その他
お疲れ様の靴

珍しく履き潰した靴です。
歩き方が悪いので大体はかかとを変にすり減らし靴は買い替えます。
この靴は屋内用シューズ。
特にバドミントンで使っています。
高くは無かったので元は十分とりました
バドミントンを初めてそろそろ1年経つから、いい加減専用シューズを買おうかな
歩き方が悪いので大体はかかとを変にすり減らし靴は買い替えます。
この靴は屋内用シューズ。
特にバドミントンで使っています。
高くは無かったので元は十分とりました

バドミントンを初めてそろそろ1年経つから、いい加減専用シューズを買おうかな

2010年08月16日 Posted by もっくん at 22:50 │Comments(0) │バドミントン
お盆休み
何となく、世間は休み・・?
かかってくる電話では、「休みのところスミマセン」とか
関与先に電話すると、会社にいなかったり
一人で仕事をやっているから、休みも自由なのですが
ありがたいことに、忙しい

8月の決算申告は無く、冬にかけて暇になると思っていたら、
急に仕事が入ってきた
しかも何件も
ありがたいことだが、やるべき期限が間近なため、他の仕事も含め時間が無い
明日も仕事だ

かかってくる電話では、「休みのところスミマセン」とか
関与先に電話すると、会社にいなかったり

一人で仕事をやっているから、休みも自由なのですが
ありがたいことに、忙しい


8月の決算申告は無く、冬にかけて暇になると思っていたら、
急に仕事が入ってきた

しかも何件も

ありがたいことだが、やるべき期限が間近なため、他の仕事も含め時間が無い

明日も仕事だ

2010年08月13日 Posted by もっくん at 18:49 │Comments(0) │仕事
わさび

何か分かりますか?
「わさび漬け」「わさび味噌」「わさび海苔」です。
有名なわさび漬けにも、いろいろ善し悪しがあるらしく、
この「わさび漬け」のわさびは特に「辛み」があって美味しいそうです。
残念ながら酒が苦手な私は「酒粕」も苦手でこの「わさび漬け」を食べていません。
「わさび海苔」は食べました。
お世辞抜きで美味しい、わさびはもちろん「海苔」自体も美味しい気がする。
今日、仕事で「わさび」発祥の地「有東木」に行ってきました。
読めますか? うとうぎ です。
「わさび漬け」「わさび味噌」「わさび海苔」です。
有名なわさび漬けにも、いろいろ善し悪しがあるらしく、
この「わさび漬け」のわさびは特に「辛み」があって美味しいそうです。
残念ながら酒が苦手な私は「酒粕」も苦手でこの「わさび漬け」を食べていません。

「わさび海苔」は食べました。

お世辞抜きで美味しい、わさびはもちろん「海苔」自体も美味しい気がする。
今日、仕事で「わさび」発祥の地「有東木」に行ってきました。
読めますか? うとうぎ です。

もうすぐ、この地で、この「わさび」を販売します。
主にネット販売です。
店頭販売も悪くは無いが、静岡街中から車で1時間超かかります。
主にネット販売です。
店頭販売も悪くは無いが、静岡街中から車で1時間超かかります。

また、HP開設時にお知らせします。
田〇屋以上のわさびを是非、ご賞味ください
田〇屋以上のわさびを是非、ご賞味ください

2010年08月12日 Posted by もっくん at 22:44 │Comments(0) │仕事
もももももも

お客様から、こんなにおいしそうな桃をいただきました。
しかもケースで
ネーミングも「日本一の桃」
食べたら、さすが「日本一」
桃はとてもおいしいが剥くのがめんどい
その辛さがおいしさを更に引き立てるのか
しかもケースで

ネーミングも「日本一の桃」
食べたら、さすが「日本一」

桃はとてもおいしいが剥くのがめんどい

その辛さがおいしさを更に引き立てるのか

2010年08月10日 Posted by もっくん at 08:35 │Comments(0) │その他
プール②

先週に引き続き、今週もプール
(アイコンが増えてる
)
土曜日に「大浜プール」に行ってきました。
まだまだ暑く、プール日和でした
今週前半は雨
プールも屋外だと中旬以降は寒くなってきたり、いつ雨が降るか分からないから、
行けるときに行っておきましょう

(アイコンが増えてる

土曜日に「大浜プール」に行ってきました。
まだまだ暑く、プール日和でした

今週前半は雨

プールも屋外だと中旬以降は寒くなってきたり、いつ雨が降るか分からないから、
行けるときに行っておきましょう

2010年08月09日 Posted by もっくん at 23:24 │Comments(0) │家族
クレジットカードのポイント

クレジットカードを変えました。
わりとカードは利用します。
ポイント還元も大分貯めて、いつもギフトカードに換えています。
今使っているカードのポイント還元率が下がる!と告知されたので、
還元率の高そうな「楽天」クレジットに変更しました。
今のカードは「ゴールドカード」でしたが、楽天のゴールドは
あまり旨みが分からなかったので止めました。
面倒なのは公共料金等のカード引き落とし変更。
どうせ払うなら、ポイントの貯まるカードで!と思いカード払いですが
その分変更するのは6件

ネットで変更できるのもあれば、書類を送ってもらったり、
携帯は店舗へ行ったり、でも、もうすぐ終わります

あとは、またポイントを貯めていきます

2010年08月06日 Posted by もっくん at 10:09 │Comments(0) │その他
懺悔
読めますか?
「ざんげ」
漢字の問題ではありません。
昨日、街中へ行った際に、目の見えない人が杖をついてウロウロしていました。
それを見た女性が立ち止り、手を差し伸べようか躊躇しています。
私も、どうしようか・・?
と、思っているうちに、その女性が手を差し伸べました
あー情けない
気持ちはあっても、行動に移せない。
言い訳などなく、ただ次回から行動したい
「ざんげ」
漢字の問題ではありません。
昨日、街中へ行った際に、目の見えない人が杖をついてウロウロしていました。
それを見た女性が立ち止り、手を差し伸べようか躊躇しています。
私も、どうしようか・・?
と、思っているうちに、その女性が手を差し伸べました

あー情けない

気持ちはあっても、行動に移せない。
言い訳などなく、ただ次回から行動したい

2010年08月05日 Posted by もっくん at 17:01 │Comments(0) │その他
税法改正

今日、お客様のところへ、決算が終わった「申告書」を返却に行きました。
その時、「こういう決算は毎年同じような内容で計算するの?」という質問。
いやいや、「税法」(法人税、所得税、相続税等の法律)は毎年毎年ころころ
変わりこちらもその勉強についていかなければならない旨を伝えました。
6月・7月もその研修に行き勉強しています。
何となく今年は改正のボリュームも多い気がする
。
写真の書籍、平成21年度の相続税・贈与税の書籍です。
残念ながら相続の依頼はありませんが、住宅資金関係の贈与の話はよくあります。
これもまた、21年から22年にかけての改正が発生しています。
改正のついでに細かい手続き・要件等が変わってそれを失念したら大失敗
使うのはほんの数ページですが適用する部分の情報は最新のものを確認しなければ!
もったいないから、コピーをもらうかな
その時、「こういう決算は毎年同じような内容で計算するの?」という質問。
いやいや、「税法」(法人税、所得税、相続税等の法律)は毎年毎年ころころ
変わりこちらもその勉強についていかなければならない旨を伝えました。
6月・7月もその研修に行き勉強しています。
何となく今年は改正のボリュームも多い気がする

写真の書籍、平成21年度の相続税・贈与税の書籍です。
残念ながら相続の依頼はありませんが、住宅資金関係の贈与の話はよくあります。
これもまた、21年から22年にかけての改正が発生しています。
改正のついでに細かい手続き・要件等が変わってそれを失念したら大失敗

使うのはほんの数ページですが適用する部分の情報は最新のものを確認しなければ!
もったいないから、コピーをもらうかな

2010年08月03日 Posted by もっくん at 16:42 │Comments(0) │仕事
夏 = 海 ・ プール

昨日、家族で三保海水浴へ行ってきました。
絶好の海水浴日和でした。
一昨日も西ヶ谷のプールへ行ってきました。
二男(1歳半)は初プールです。
(保育園の小さいプールでは遊んでいると思うが・・)
表情が硬く、笑顔は一切なし
。
でも大泣きすることはなく、滑り台も何度も滑り、初回としてはまあまあでした。
今日は雨、海水浴は天気も心配だが、そのうちクラゲも発生するから
やはり早めに行っておいてよかった
絶好の海水浴日和でした。
一昨日も西ヶ谷のプールへ行ってきました。
二男(1歳半)は初プールです。

(保育園の小さいプールでは遊んでいると思うが・・)
表情が硬く、笑顔は一切なし

でも大泣きすることはなく、滑り台も何度も滑り、初回としてはまあまあでした。
今日は雨、海水浴は天気も心配だが、そのうちクラゲも発生するから
やはり早めに行っておいてよかった
