プチ同級会





先週土曜日に、プチ同級会をやりました。

中学校の同級会、12人で集合。

ちなみに母校は美和中です。

何年度卒業かなあ? S48年生まれです。

久しぶりと思いきや2年くらい前に、大々的な同級会をやり、

その時は80人くらい集まりました。

今回のメンバーも半分くらいは来てたかな。。

80人、多いといえば多いが、分母の人数は約320人位だから、

参加率も凄くも無かったが、ただ80人では周りの人しか話をしなかった。

その時も、連絡がつく人のみ誘っただけだから、

真剣にやったら、どのくらい来るのかな?

今回はゆっくり、みんなの近況等や、過去あまり話をしなかった

人とも話をし、楽しかった。

次回は小学校の同級会を誰かにやってもらいたい。

自分では面倒だから遠慮face01
  


2010年04月26日 Posted by もっくん at 18:49Comments(0)その他

土曜日の仕事

月曜日ぶりのブログアップ。

今週は忙しかった。(ありがたいことですが・・)

やっぱり忙しいと、ブログを書いたり、夜も疲れて書けないface03

土曜日は元々仕事を入れないから、貯まった事務仕事を処理。

そのひとつに、『法人設立届』がありました。

最近は自宅に居ながら、インターネットで届出もできる便利な世の中になっています。

と、思いきや、土日は、受付センターがストップface07

確定申告時期も忙しく土曜日に仕事をしていましたが、繁忙期のため、

そのセンターはやっていましたが、今は無いの??

不便だ!face09

仕方なく、ブログをたまには書くことにした。

この仕事は月曜日回しです。

午後は、土曜日は仕事を入れないものの、今日は打ち合わせ。

その資料づくりをやらなければface09  


2010年04月24日 Posted by もっくん at 10:53Comments(0)仕事

掛川新茶マラソン 完走!!





20年くらい前からの目標、『フルマラソン完走!』

ついに達成face02

去年は30キロちょっとでリタイアした、この大会でリベンジface09

今年から制限時間が5時間から6時間に延長。

そして完走時間は5時間42分。

見事、主催者側の計らいにも乗ることができました。

早い人は3時間を切る、フルマラソン。

その倍の時間はかかりましたが、どんなものか走ってみましょう!

相当、厳しいです。

精神的なものも相当、影響します。

リタイヤするのは、いつでも、どこでも自由ですから・・。

25キロを過ぎてから、急に足が痛み出しましたface07

そこからは、途中、ストレッチを入れながら

だましだましの走行です。

そして何とかゴール!

『ランナーズハイ』などありませんでしたface03

最後の1~2キロは何度か歩きました。

歩かざるをえない位の「痛み」「疲れ」

もう嫌だ!という気持ち。

今のところ、長年の夢は達成したため、マラソンは終了。

そう言いながら、数ヵ月後にはタイムアップで復活するかも?
  


2010年04月19日 Posted by もっくん at 18:38Comments(2)マラソン

一息の週末

あっという間に、一週間も終わり。

一息といっても今日は仕事。

今週は研修が2回と外に出る機会が多く、やっと事務処理ができる。

来週も研修があったなあface07

お勉強は嫌いではないから、いいけどface02

そういえば、ブログのアップが先週も木・金曜日ができなかった。

不思議だface04

明日は、掛川の新茶マラソン『フルマラソン』に出場です。

目標は完走、去年は33キロでリタイアでした。

後で軽く走るためにも、仕事を片づけちゃいますface09  


2010年04月17日 Posted by もっくん at 09:17Comments(0)仕事

お昼です





給食です。

懐かしくないですか?

昨日はピカピカ1年生の給食参観会でしたface02

『給食』をおすそ分けしてもらえるという噂を聞いて行ってきました。

パパの参加人数が少なくさみしかったです。

パパの出席率 2/36名 

自営業で良かった。参観会自体は1時間位だからサラリーマンだったら

来なかったと思う。

そのおすそ分けですが、試食程度で終わってしまいましたface07

保育園の参観会はお代り2回もさせてくれたのにface07

味は、『これぞ給食!』という味でした。

あ~、懐かしいface01




                  ≪追伸≫
                  牛乳のストローが無かったです。

                  エコかな?  


2010年04月14日 Posted by もっくん at 11:27Comments(0)家族

焼津マラソン②





走ってきました、焼津マラソンicon16

息子 3キロの部に出場 制限時間20分  完走時間15分
 
私 ハーフマラソン(21キロ) 制限時間2時間10分  完走時間2時間10分

1年前の大会では19キロで時間切れ、

今回は息子も参加したため、父親のメンツもかけてface09

何とか完走できました。

2~3回、歩こうとも思いましたが、歩いたら「おしまい(精神的・肉体的)」

というのは分かっていたので、ある程度ペースは落としても、

最後まで走り切りましたface02

最後の2キロ位は、下手に力を入れると、足が「つるface07

という感覚を感じながらのゴールでした。

来週は掛川マラソン、「フルマラソン(42キロ)」です。

フルマラソン完走は長年の夢でもあり、ケガをしないように頑張ってきますicon09
  


2010年04月13日 Posted by もっくん at 00:09Comments(0)家族

消費税法改正

たまには仕事ネタ。

今日、国税庁からの新着情報に「消費税法改正」の案内が届いていました。

今年の改正税法で先月可決されたものの一部です。

以前から話題にはなっていました。

とくにアパート等建築時に支払った消費税を還付してもらうために

「いいの、これ?」っていうような方法を排除するために創設された感じです。

私も、そこまでは、やらないものの、創業&設備投資を行う事業者に対しては

消費税還付申告を行ってきました。

そのような事業者たちに対しても還付申告を行いにくくなってしまいました。

ただし、設備投資&赤字事業の場合は還付申告をまだ受けられると思いますが、

問題は赤字=お金が無くなる、というのが普通です。

やはり、今後は消費税還付申告は減ってくるでしょう。

参考までに。国税庁から届いた案内です。

   http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/h22kaitei.pdf

素人感覚では「何言ってんの?」という感じにも思えますが、興味のある方は聞いてください。  


2010年04月12日 Posted by もっくん at 13:43Comments(0)仕事

焼津マラソン①





日曜日は焼津マラソンに参加です。

今年は長男も参加することになりましたface02

去年の静岡空港マラソン以来の親子参加です。

息子は私と一緒に走るつもりみたいでしたが、

私は「ハーフマラソン」、長男は「3キロマラソン」です。

近所の河原で練習をしました。(写真は息子)

ちなみに桜が満開で、気持ちがいい練習です。

目標は二人とも完走です。

また報告しますface02



                   ≪追伸≫
                   焼津マラソンは5人に1人、カツオが当たります。

                   ただし、完走しないと、その権利も発生しません。

                   また完走賞も貰えなくなります。

                   去年、私は完走できず、貰えなかったので今年こそは頑張ります。  


2010年04月11日 Posted by もっくん at 00:10Comments(0)マラソン

1歳 二男退院 ^v^





4/3(土)夜間救急に行き、即入院になった1歳2ヶ月の二男が

昨日やっと退院になりました。face02

入院当初は10日間くらいかも? と聞いていたので、良かったです。

入院の原因は肺炎。

その肺炎の原因はインフルエンザかん菌。

何それ?  ですが、長女が同じく1歳2カ月の時に入院した時の病名でしたface08

入院し2日くらいには元気に見えましたが、

入院当日等は、レントゲンに映る肺も「真っ白」。

酸素濃度も低く、苦しかったみたいですface07

入院前から調子が悪かったので、やっと元気な二男君と再開ですface02

  


2010年04月10日 Posted by もっくん at 22:42Comments(0)家族

弁当作り





下手くそな弁当?

料理もやらない私が娘に弁当を作りましたface02

1歳2ヶ月の息子が4/3から肺炎で入院し、妻はつきっきり。

学校も昨日入学式で給食なし。

6時に起きて頑張りました。

以前も作ったことがありましたが、その際は卵焼きを焦がし、

息子からクレームface07

退院はいつになるやらface07

昨日は入学式には出れなかったけど、記念写真face02



  


2010年04月07日 Posted by もっくん at 09:22Comments(0)家族

桜マラソン 出場&完走





今週から3週間連続、マラソン週間です。icon16

まずは、桜マラソン、ご存じの通り、今が見頃face02

桜マラソンは初出場。

舐めていましたface03

それでも一緒に走った先輩税理士さんの情報を聞いていてよかったです。

23キロの種目は山登り状態と知っていましたが、私が出た10キロも

相当の山登り、186mまで登っていました。

辛かったが、帰りは面白い。

行きと帰りのペースが全然違う、復路でこんなペースは初めてでした。

下手をすると転んでしまうくらいの下り坂。

再来週の掛川マラソンも山の中を走るので、いい練習になりました。

なんとか完走したいですicon09
  


2010年04月06日 Posted by もっくん at 00:08Comments(0)マラソン

週末に花見





土曜日に税理士仲間と花見に行ってきました。

場所は藤枝、谷稲葉インターの近く。

少し、風が吹くと寒かったですが、桜は満開face02

風が吹くと桜も舞い、絶景でした。

あんまり桜も見てなかったですがface07

車を出したので、酒も飲まなかったですが(元々好きでもない)、

BBQでは、たらふく食べたので、ちょうど良かったです。

毎年ですが、あっという間の桜の満開。

満喫しなければ・・。

桜と趣味のマラソンといえば、『次回に続く』
  


2010年04月05日 Posted by もっくん at 16:02Comments(0)その他