3月1日の記事



今日は静岡マラソンは、参加せず、静岡市のバドミントン大会に出場。

結果は、「優勝」*\(^o^)/*

初級クラスですが(≧∇≦)

次は中級に強制ランクアップ(≧∇≦)  


2015年03月01日 Posted by もっくん at 16:59Comments(0)バドミントン

引越しそば





日曜日、同業の引越し手伝いに行ってきました。

新しい環境、いいですねface01

そこで更なる発展を!!


引越しは2階から1階への移動&荷物も少なく事前に旦那さんも

手伝って移動していてくれたからすぐに終わりました。


そしてお昼をご馳走になり、こちらの『天ざる』

ナイスボリュームです。

暑かったので食欲もなく「ざるそば大盛」を考えていましたが

この『天ざる』を勧められ頂きましたface02


やっぱり、お勧め、旨かったface02

またご馳走というのが更に旨いicon12


この同業先生
11月にお子様を出産予定で、それも楽しみですface01
  


2011年08月16日 Posted by もっくん at 19:29Comments(0)バドミントン

バドミントン





私のマラソン以外の趣味、『バドミントン』

こちらも上手くはないですが・・face07


あまり道具にはお金をかけたくないので、安物の靴を長く使っていたら

底がはがれたface08


そして新調したシューズを買い履いてみたらナイスな履きごこちface01

新調シューズはバドミントン専用シューズ、もっと早く買えばよかった。

しかも、そんなに高くない。

ついでにNEWラケットも買ってしまったface01

初心者なので違いはよくわからないが、何となくいいかなface01


そんなんで5/3に試合です。

前回は全敗したから今度は2勝ぐらいしてみたいなあface02

そもそも何試合やるかも知らないが・・。
  


2011年04月22日 Posted by もっくん at 10:30Comments(0)バドミントン

健康管理





やっと、涼しくなってきました。

今、毎週木曜日に東部体育館でバドミントン教室に通っています。

先週、珍しく足がつりそうになりましたface07

水分を取っていなかったか、疲れていたのか?


水分補給と足がつるのが関係あるかは知らないが、

癖になるのも怖いので注意したいですface03
  


2010年09月16日 Posted by もっくん at 23:58Comments(0)バドミントン

お疲れ様の靴





珍しく履き潰した靴です。

歩き方が悪いので大体はかかとを変にすり減らし靴は買い替えます。

この靴は屋内用シューズ。

特にバドミントンで使っています。

高くは無かったので元は十分とりましたface02


バドミントンを初めてそろそろ1年経つから、いい加減専用シューズを買おうかなface01
  


2010年08月16日 Posted by もっくん at 22:50Comments(0)バドミントン

スイカ割り





私が通っているバドミントンクラブ『コスモス』http://cosmos.iinaa.net/

昨日は練習後にスイカ割りをやりましたface02

何人かチャレンジしましたが、棒が折れたり、丈夫なスイカで

結局、大部分を包丁でカット。(その方が食べやすくて良かった)。

家は子供があまりスイカが好きではないので

久しぶりに食べましたが、『おいしい』face02


今日から子供は夏休みicon01

先週から始まった学校、昨日から始まっている学校、

うちの子は丸一カ月、昔に比べて少なくなったなあicon01
  


2010年07月30日 Posted by もっくん at 10:02Comments(0)バドミントン

読書②





読書ネタ②、今、同時進行で読んでいる本。

バドミントンのノウハウ本。

やはり読んでいるだけでは、さっぱりわかりませんicon11

まだ数ページしか読んでいませんが・・。

『これか!』と思うところも発見できずicon11


6/16にアップした本は『これか!』と思うところがあり感動icon12

人それぞれだが・・。


読みかけの本がまだ数冊あるface07
  


2010年06月30日 Posted by もっくん at 17:50Comments(0)バドミントン

優勝!!





昨日、通っているバドミントンクラブ『コスモス』の大会

『コスモス杯』がありました。

なんと、初級者の私が『優勝』face02

中上級者も交じる中、初級者でも優勝できるような

組み合わせも、してくれて、逆に申し訳ないicon10

ただ、全力で取り組み『優勝』したから、やっぱり『優勝』でしょうface02

昨日は、昼頃、突然の豪雨でしたね。

着替えを1枚しか持っていないのに、もうそこで着替える羽目に・・face07

汗、ダ~ダ~、Tシャツ、ビチョビチョで試合してました。

バドミントンは「閉め切った」体育館で行うのです。

暑い暑いface07

参加者のみなさん、下手くそで「優勝」を取り、

「打ち上げ」には参加せず、すみませんでしたicon10
  


2010年06月21日 Posted by もっくん at 15:22Comments(0)バドミントン

バドミントン

今年の目標でもある「バドミントン」中級クラスへランクアップ。

頑張っています。

平均して週に2日ほど練習です。

みっちりやる日もあれば、小学生と混じって練習もある。

初級クラスのコーチから、別のクラブへ誘われ、さっそく月曜日に行ってきました。

おいおい、中上級クラスの人たちしかいないface07

遊んでもいられないから、最初に打ち方の練習をして、練習試合です。

必要以上に緊張(あんまりしないけど。。)やはりミスも多い。

まだまだ中級クラスへは厳しそうです。

問題は練習日の多さ、14日の週は4日もあります。

仕事も忙しくなるし、家族にも迷惑かけるし、少しセーブしなければ・・face04
  


2010年02月03日 Posted by もっくん at 00:13Comments(0)バドミントン

趣味以上のバドミントン

有志のバドミントンクラブに入って2か月ほどになります。

すっかり慣れて楽しいのですが、来週の練習は3日もあります。

強制では無いんですが参加してしまう。

バドミントン面白いですよ。

だましたり、人のいないところや嫌なところにシャトルを打ったりicon08

練習1回につき500円、いきなりの参加もOK!

月謝では無いので行きたい時だけ料金がかかるけど

ここまで参加すると少しお金もかかるなあface07

まあ、楽しいからいいやface02  


2009年11月27日 Posted by もっくん at 23:41Comments(0)バドミントン

バドミントン大会!? 2位商品





日曜日、通っている、バドミントンクラブ「コスモス」http://cosmos.iinaa.net/index.html

での交流戦に参加してきました。

参加の部は「新人の部」。結果は2位face02

な~んて、参加者10名(うち小学生3名)です。

その景品が写真の煎餅&YONEXシャープペン。

新人の部での参加でしたが、隣では中上級の方々が試合。すげ~face08

無理ですface07

いつかは・・。

問題なのは、バドミントンレベル&11時過ぎに煎餅全部食べたことface07
  


2009年10月20日 Posted by もっくん at 00:47Comments(0)バドミントン