今日のランチ

外でランチはあまりしないのですが、久しぶりに
中国湖南料理の岳陽楼さんへ行ってきました。
きてびっくり
こんなに食べられないよ
私は小食です。
でも、もったいないから食べました。
その後仕事で富士へ
JRで行ったけど、今までの記憶がない・・。
そういえば学生のころに富士宮の友達の所へ「身延線」の乗り換えだけで
来ただけかもしれない・・。
ゆっくり滞在しなかったから機会があれば今度、富士駅周辺探検でもしてみようかなあ
中国湖南料理の岳陽楼さんへ行ってきました。
きてびっくり

こんなに食べられないよ

私は小食です。
でも、もったいないから食べました。
その後仕事で富士へ

JRで行ったけど、今までの記憶がない・・。
そういえば学生のころに富士宮の友達の所へ「身延線」の乗り換えだけで
来ただけかもしれない・・。
ゆっくり滞在しなかったから機会があれば今度、富士駅周辺探検でもしてみようかなあ

2009年10月29日 Posted by もっくん at 23:12 │Comments(0) │その他
めがね

衝動買いって訳でもないけど、無印良品に行ったら眼鏡が安く売っていたので買いました。
売り方がうまいね。
エスカレーターを上って真正面、無印だから、まあまあオシャレ
それで、値段も安い(これは10,000円)
少し、??だったのが買うと決めて目の検査が終わった後に、レンズが特殊のため
追加料金になります
一言、言うか、どこかに記載すべきとも思いましたが、もともと安いし欲しかったので、
良しとしました。
もともと眼鏡もあって、度数もまだ適正だったと思うが、
先日、研修で税理士仲間二人が「かっこいい」眼鏡をしていて、俺も欲しい
で、買いました。
縁が少し厚いけど、流行かなあ・・。
とりあえず、子供たちには「似合ってる」と言われたから良しとしよう
売り方がうまいね。
エスカレーターを上って真正面、無印だから、まあまあオシャレ

それで、値段も安い(これは10,000円)
少し、??だったのが買うと決めて目の検査が終わった後に、レンズが特殊のため
追加料金になります

一言、言うか、どこかに記載すべきとも思いましたが、もともと安いし欲しかったので、
良しとしました。
もともと眼鏡もあって、度数もまだ適正だったと思うが、
先日、研修で税理士仲間二人が「かっこいい」眼鏡をしていて、俺も欲しい

で、買いました。
縁が少し厚いけど、流行かなあ・・。
とりあえず、子供たちには「似合ってる」と言われたから良しとしよう

2009年10月28日 Posted by もっくん at 23:52 │Comments(2) │その他
忙しい・・(泣)
めずらしく、忙しい
新聞好きの僕が先週の火曜日から新聞をため込んでいる
月曜日なのに、もう週末の心配&もう残り2カ月になります。
年末までは早いよ~
去年の年末は税理士試験に合格したけど、気分はいい気分ではなかったから、
今年こそは、いい年末を送りたい
なんとか、なりそうだ
ラッキー
新聞好きの僕が先週の火曜日から新聞をため込んでいる

月曜日なのに、もう週末の心配&もう残り2カ月になります。
年末までは早いよ~

去年の年末は税理士試験に合格したけど、気分はいい気分ではなかったから、
今年こそは、いい年末を送りたい

なんとか、なりそうだ

ラッキー

2009年10月27日 Posted by もっくん at 00:12 │Comments(0) │仕事
もうすぐハロウィン♪

もうすぐ、ハロウィン
ハロウィンって、何だろう・・?
娘の保育園でも、それらしいイベントは無いような・・。
バドミントン友達の娘さんは仮装をするらしい。
本場のハロウィンを見に行こう
ハロウィンって、何だろう・・?
娘の保育園でも、それらしいイベントは無いような・・。
バドミントン友達の娘さんは仮装をするらしい。
本場のハロウィンを見に行こう

2009年10月26日 Posted by もっくん at 23:02 │Comments(0) │家族
研修三昧
今週も「あっっっ!」と言う間に終わった。
特に今月は研修で忙しかった
今月の営業日は21日、うち研修は延べ5日あります。
税理士新人研修として3日間「強制」研修でした。
憲法や行政法等、特に憲法は中学の頃を思い出す「基本的人権の尊重」等がでて面白かった。
勉強は好きな方だと思うので研修は苦にはなりません。
頑張った結果
特に今月は研修で忙しかった

今月の営業日は21日、うち研修は延べ5日あります。
税理士新人研修として3日間「強制」研修でした。
憲法や行政法等、特に憲法は中学の頃を思い出す「基本的人権の尊重」等がでて面白かった。
勉強は好きな方だと思うので研修は苦にはなりません。
頑張った結果

修了証書も貰いました。
税理士は年間36時間の自己研修を求められているが、とりあえず初年度の今年は余裕です
税理士は年間36時間の自己研修を求められているが、とりあえず初年度の今年は余裕です

2009年10月23日 Posted by もっくん at 23:52 │Comments(0) │仕事
おいしそう ^V^
僕の大好物の食べ物

たいやき、とか「あんこ」一般
これを貰いました
食べました
クリームじゃん
邪道です
ごめんなさい、残してしまいました。
ショックが、でか過ぎた。
あんこ大好き人間が「あんこ喰える!」と思った瞬間に食べた「クリーム」
あ~
これを貰いました

食べました

クリームじゃん

邪道です

ごめんなさい、残してしまいました。
ショックが、でか過ぎた。
あんこ大好き人間が「あんこ喰える!」と思った瞬間に食べた「クリーム」
あ~

2009年10月22日 Posted by もっくん at 22:25 │Comments(0) │その他
バドミントン大会!? 2位商品

日曜日、通っている、バドミントンクラブ「コスモス」http://cosmos.iinaa.net/index.html
での交流戦に参加してきました。
参加の部は「新人の部」。結果は2位
。
な~んて、参加者10名(うち小学生3名)です。
その景品が写真の煎餅&YONEXシャープペン。
新人の部での参加でしたが、隣では中上級の方々が試合。すげ~
無理です
。
いつかは・・。
問題なのは、バドミントンレベル&11時過ぎに煎餅全部食べたこと
での交流戦に参加してきました。
参加の部は「新人の部」。結果は2位

な~んて、参加者10名(うち小学生3名)です。
その景品が写真の煎餅&YONEXシャープペン。
新人の部での参加でしたが、隣では中上級の方々が試合。すげ~

無理です

いつかは・・。
問題なのは、バドミントンレベル&11時過ぎに煎餅全部食べたこと

2009年10月20日 Posted by もっくん at 00:47 │Comments(0) │バドミントン
南アフリカのプロサッカー選手

以前、少しブログにも記載したと思いますが、友達の範ちゃんが
何とテレビに出ちゃいました

すげ~!!
昨日のBS/NHKです。地球アゴラという番組で世界サッカーの特集かな・・。
生出演でした。
ご存じの通り、次回のワールドサッカーは南アフリカ、その地で現役プロサッカー選手と
して『活躍』している、範ちゃんへのインタビュー。
日本へのアドバイスなんかも言ってたり・・。
でも、シンガポールから南アへ行って、まだ3カ月なのに、情報の速さってすごいなあ。
新聞にも載ってたしなあ。
ちなみに、その範ちゃんに先週、女の子が生まれました

頑張れよ~、パパ

2009年10月19日 Posted by もっくん at 23:33 │Comments(0) │その他
一週間お疲れ様でした
めずらしく
今週は忙しかった。
14日のブログも公開するときは0:02で14日にも間に合わず、目標の毎日アップも達成できず。
でも、そのおかげで15日は、その分でOK
昨日は10時頃には寝てました
めずらしく一日仕事をすると疲れます。 仕事があることが幸せ
私は自分で独立する前に2回転職してるから、その1回目の時に「失業中」を味わっています。
一か月の事でしたが、辛かった
就職活動で、ある程度中堅の会計事務所へ求人募集の有無で電話するが、
ことごとく「今は募集していません・・」、それが三件続いたくらいで、もう嫌になりました。
日々、失業中で休みだから、土日の有難味がなく、逆に土日が嫌でした。
その経験があるから、より一層「働ける喜び」は感じます。
何事も経験です。
今週は疲れた・・
土日はゆっくり休もう!! 来週も忙しそうだ
あ、でも日曜日はバドミントンの試合です。
まあ、これはストレス発散でもあるから、別口で頑張るぞ~

14日のブログも公開するときは0:02で14日にも間に合わず、目標の毎日アップも達成できず。
でも、そのおかげで15日は、その分でOK

昨日は10時頃には寝てました

めずらしく一日仕事をすると疲れます。 仕事があることが幸せ

私は自分で独立する前に2回転職してるから、その1回目の時に「失業中」を味わっています。
一か月の事でしたが、辛かった

就職活動で、ある程度中堅の会計事務所へ求人募集の有無で電話するが、
ことごとく「今は募集していません・・」、それが三件続いたくらいで、もう嫌になりました。
日々、失業中で休みだから、土日の有難味がなく、逆に土日が嫌でした。
その経験があるから、より一層「働ける喜び」は感じます。
何事も経験です。
今週は疲れた・・

土日はゆっくり休もう!! 来週も忙しそうだ

あ、でも日曜日はバドミントンの試合です。
まあ、これはストレス発散でもあるから、別口で頑張るぞ~

2009年10月16日 Posted by もっくん at 23:17 │Comments(0) │仕事
かまぼこ
お坊さんの話を聞きました

もう10日くらい前の話ですが、税理士会の研修で僧侶「藤井妙法」氏の話を聞きました。
参加者の人数合わせで申し込みをしたものの、聞いてみたらGOOD
坊さんの話というか、自分の生い立ちや、成功した人たちの話、自分がこれから
何を、どう考え、どうすべきか等々、迫力もあり、とても良い話でした。
で、感動したので
参加者の人数合わせで申し込みをしたものの、聞いてみたらGOOD

坊さんの話というか、自分の生い立ちや、成功した人たちの話、自分がこれから
何を、どう考え、どうすべきか等々、迫力もあり、とても良い話でした。
で、感動したので

この本を講演後に購入し、やっとこの連休で読み終えました。
ただ、本自体は、正直それほど・・・
感動の復習代わりに、そして、成功者のように良い人生を送りたい
ただ、本自体は、正直それほど・・・

感動の復習代わりに、そして、成功者のように良い人生を送りたい

2009年10月13日 Posted by もっくん at 12:01 │Comments(0) │仕事
下取りした愛車を発見!!
竜南通りを走っていたら、どこかで見た車が・・
前に俺が乗っていた愛車だ!! (ポンコツだけど
)

前に俺が乗っていた愛車だ!! (ポンコツだけど


確か、6月頃に新車の下取りに出して・・。
下取り金額は ×××円、一体いくらで売るんだろうか? 楽しみです。
ちなみに、この車は、今あるところの、20メートルくらい東にある中古屋さんで買った車です。
竜南通りが好きな車なんだなあ
下取り金額は ×××円、一体いくらで売るんだろうか? 楽しみです。
ちなみに、この車は、今あるところの、20メートルくらい東にある中古屋さんで買った車です。
竜南通りが好きな車なんだなあ

2009年10月09日 Posted by もっくん at 23:33 │Comments(0) │その他
棗さん、行ってきたよ
台風一過
あっという間に過ぎて行きましたね。台風。
息子は学校中止も無く残念がっていました。(良かった、宿題やらせておいて
)
学校へ送って行く途中に、「竜南通り」の信号は停電していました
サークルKも電気が消えていました
やっぱり被害はあったんだ、我が家は一応問題なし。
昨日から、わりと騒いでいたから、植木鉢等を玄関に避難させておきました。
ちなみに、税理士らしく・・
この前の地震もそうだけど住宅や家財に損害を受けた場合には
「雑損控除」や「災害減免法の所得税の減免」の選択適用で税金が安くなる場合もあります。
どちらを選択するか?や、どう手続きするか?が、厄介なんだけど・・。
そういうときに税理士を使ってやってください
息子は学校中止も無く残念がっていました。(良かった、宿題やらせておいて

学校へ送って行く途中に、「竜南通り」の信号は停電していました

サークルKも電気が消えていました

やっぱり被害はあったんだ、我が家は一応問題なし。
昨日から、わりと騒いでいたから、植木鉢等を玄関に避難させておきました。
ちなみに、税理士らしく・・
この前の地震もそうだけど住宅や家財に損害を受けた場合には
「雑損控除」や「災害減免法の所得税の減免」の選択適用で税金が安くなる場合もあります。
どちらを選択するか?や、どう手続きするか?が、厄介なんだけど・・。
そういうときに税理士を使ってやってください

2009年10月08日 Posted by もっくん at 10:30 │Comments(0) │その他
8ヶ月の息子と留守番
午前中、妻が美容院へ、8ヶ月の息子と留守番です。
たかが、3時間だけど、めったに無いことです。
育児参加と言いながら、実際には、日々そんな接していません
今日も最初の90分は抱っこしながら午前寝
私はビデオ観賞
その後は少し遊びました。
何と、歩覆前身(字あってる?)での脱走防止の箱に登りやがった
たかが、3時間だけど、めったに無いことです。
育児参加と言いながら、実際には、日々そんな接していません

今日も最初の90分は抱っこしながら午前寝

私はビデオ観賞

その後は少し遊びました。
何と、歩覆前身(字あってる?)での脱走防止の箱に登りやがった


やいやい・・
3週間くらい前は「つかまり立ち」が出来て喜んでいたのに。
3週間くらい前は「つかまり立ち」が出来て喜んでいたのに。

成長の速さに嬉しいやら、悲しいやら、より一層、目が離せなくなる。
ちなみに、ビデオ観賞は先日テレビでやった「おくりびと」
号泣
、いい映画だねえ。
こりゃ、いろいろな賞をとるわけだ。
ちなみに、ビデオ観賞は先日テレビでやった「おくりびと」
号泣

こりゃ、いろいろな賞をとるわけだ。
2009年10月06日 Posted by もっくん at 18:39 │Comments(2) │家族
ぎっくり腰にご用心!
今日は町内廃品回収日。

いつもより少なめ、楽ちん楽ちん、変な体勢からでも余裕かな・・。
あ”
久しぶり~
すぐに新聞を放り投げ、横向きに・・、手も動かせない。
でも今日は子供の行事がある。頑張って動くぞ
。
なんとか、動けてます。午後に治療院へ行こうと思ったが電話が繋がらない。
休みか?
そういえば、町内の廃品回収は、それを売って、町費の足しにしていると思うが、
雨の日の新聞の量はどうやって計るのかなあ? 雨で相当重くなっているはず

いつもより少なめ、楽ちん楽ちん、変な体勢からでも余裕かな・・。
あ”

久しぶり~

すぐに新聞を放り投げ、横向きに・・、手も動かせない。
でも今日は子供の行事がある。頑張って動くぞ

なんとか、動けてます。午後に治療院へ行こうと思ったが電話が繋がらない。
休みか?
そういえば、町内の廃品回収は、それを売って、町費の足しにしていると思うが、
雨の日の新聞の量はどうやって計るのかなあ? 雨で相当重くなっているはず

2009年10月03日 Posted by もっくん at 22:56 │Comments(2) │その他
広東料理 棗さんに行ってきました

開店日の10/1、同級生の水野が経営する棗さんへ、これまた同級生である妻とランチをしに行きました。
手前がBランチで、奥がAランチ。見ても分からないと思うので、行ってらっしゃい
一番乗りで入店、出る頃には満席でした
お味はgood! 言っても分からないから、行ってらっしゃ~い
あえて指摘すれば、ホール内での手際の悪さ・・
民主党のいうように100日くらいは甘く見てよ!って、まあ10日もすれば慣れると思います。
後は味、それは何年も何か所で修業し、中華料理全国大会にも出ている男だから問題なし。
手前がBランチで、奥がAランチ。見ても分からないと思うので、行ってらっしゃい

一番乗りで入店、出る頃には満席でした

お味はgood! 言っても分からないから、行ってらっしゃ~い

あえて指摘すれば、ホール内での手際の悪さ・・

民主党のいうように100日くらいは甘く見てよ!って、まあ10日もすれば慣れると思います。
後は味、それは何年も何か所で修業し、中華料理全国大会にも出ている男だから問題なし。

こちらはデザートの杏仁豆腐とお茶(頼んだのとは違うお茶が来たけど・・
)まあまあ良しとする。
まずはGO!

まずはGO!

2009年10月02日 Posted by もっくん at 06:12 │Comments(2) │その他
もしもしネットグルメ?
初、よく分らない投稿。
グルメのところを見ていたら、以前言った「岳陽楼」さんの店があった。
感想、安い&うまい!
たくさん食べて、精算時、こんだけ? と思いました。
あまり飲まなかったからかなあ。
お勧めは、普通でいくと「エビマヨ」、めったに食べない系でいくと「ナスをニンニクで炒めたの」
名前は知らない・・
では
グルメのところを見ていたら、以前言った「岳陽楼」さんの店があった。
感想、安い&うまい!
たくさん食べて、精算時、こんだけ? と思いました。
あまり飲まなかったからかなあ。
お勧めは、普通でいくと「エビマヨ」、めったに食べない系でいくと「ナスをニンニクで炒めたの」
名前は知らない・・

では