小さな幸せ

郵便局へ行って記念切手を買おうとしたら、
この「ワンピース」最後の1枚でした
最後の1枚、何て幸せ
さすが今日の目ざましテレビの占いが1位だけある
なんて、こんなことで幸せを感じる私は幸せ
この「ワンピース」最後の1枚でした

最後の1枚、何て幸せ

さすが今日の目ざましテレビの占いが1位だけある

なんて、こんなことで幸せを感じる私は幸せ

2011年05月27日 Posted by もっくん at 18:53 │Comments(4) │その他
プロ意識


昨日、美容院に行ってきました。
わざわざ、藤枝まで・・
何年か前までは静岡の美容院に行っていましたが、
昔のお客さんで、かつ、仕事ついでに寄ってみたら、
すっかり気に入って、固定客化しています
。
スタイリストはKさんで、大したことも無い話をしていますが、
そんな話の中で、自分の技術向上のため、休みの日に九州まで
昔、行ったことがあるとのことでした
。
素晴らしい
自分や会社の技術向上、そしてお客様への技術・サービスの向上。
素晴らしい
あまり会計事務所には技術等を盗むみないなものは、ないうような気もするが
でも、あるある
いいところは、どんどん盗んで行きましょう
わざわざ、藤枝まで・・

何年か前までは静岡の美容院に行っていましたが、
昔のお客さんで、かつ、仕事ついでに寄ってみたら、
すっかり気に入って、固定客化しています

スタイリストはKさんで、大したことも無い話をしていますが、
そんな話の中で、自分の技術向上のため、休みの日に九州まで
昔、行ったことがあるとのことでした

素晴らしい

自分や会社の技術向上、そしてお客様への技術・サービスの向上。
素晴らしい

あまり会計事務所には技術等を盗むみないなものは、ないうような気もするが
でも、あるある

いいところは、どんどん盗んで行きましょう

2011年05月23日 Posted by もっくん at 18:55 │Comments(0) │その他
商売繁盛 ^v^

商売繁盛
、そんなでもありませんが
お客様の資料を保管するキャビネットが満員御礼になりました
そして新たに注文したまでは良かったが・・
その一
しっかり作ったつもりだが、扉が閉まらない
何度もやり直しもしたもののリタイヤ、アスクルに連絡し返品。
その二
新しいのが今日届き、組み立て。
若干のズレがあったため返品用の材料と交換したが、それも難しい。
何とか扉は閉まったものの、閉めると扉が開かない
また返品? それは避けたい・・。
その三
鍵の部分のズレが原因と分かり微調整を!
微調整用のネジが潰れてる
自宅へ帰り、一回り大きいドライバーやマイナスドライバーで再挑戦。
無理・・。
再度、扉を外し、扉を寝かし、フルパワーでネジ穴をバカにさせないように挑戦。
成功
こっそり返品用のネジを頂戴していたため交換し微調整。
やった!
無事、終了しました。
昨日の返品時にも迷いましたが、組み立てサービスを有料でも受ければ良かった。
ついつい4,000円弱の金額に負けて・・。
結局、昨日の2時間、今日の2~3時間、しかも今日は妻に手伝ってもらった。
これは大きなロス。
ちなみに今月は繁忙期、今日3件のお客様から「まとめてくださ~い」と連絡。
さて、もうひと踏ん張り、来月はゆっくりしたい


お客様の資料を保管するキャビネットが満員御礼になりました

そして新たに注文したまでは良かったが・・
その一
しっかり作ったつもりだが、扉が閉まらない

何度もやり直しもしたもののリタイヤ、アスクルに連絡し返品。
その二
新しいのが今日届き、組み立て。
若干のズレがあったため返品用の材料と交換したが、それも難しい。
何とか扉は閉まったものの、閉めると扉が開かない

また返品? それは避けたい・・。
その三
鍵の部分のズレが原因と分かり微調整を!
微調整用のネジが潰れてる

自宅へ帰り、一回り大きいドライバーやマイナスドライバーで再挑戦。
無理・・。
再度、扉を外し、扉を寝かし、フルパワーでネジ穴をバカにさせないように挑戦。
成功

こっそり返品用のネジを頂戴していたため交換し微調整。
やった!

無事、終了しました。
昨日の返品時にも迷いましたが、組み立てサービスを有料でも受ければ良かった。
ついつい4,000円弱の金額に負けて・・。
結局、昨日の2時間、今日の2~3時間、しかも今日は妻に手伝ってもらった。
これは大きなロス。
ちなみに今月は繁忙期、今日3件のお客様から「まとめてくださ~い」と連絡。
さて、もうひと踏ん張り、来月はゆっくりしたい

2011年05月19日 Posted by もっくん at 19:10 │Comments(0) │仕事
息子のGW

大分過ぎてしまったが、いい写真を見つけました
息子と娘がGWに長野にキャンプに行っていました。
ちなみに今日初めて「野辺山」に行ったことを知りました。
しかも、このブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/ookawara0222で。
義理の弟のブログで、今回一緒に行ってくれたYくんです。
とにかく、凄いでしょ
私なんて釣りの仕掛け?もできないからなあ、あ~情けない
息子も仕掛けはおじいちゃんにやってもらっていると思うが・・。
梅ヶ島にある魚魚の里のヤマメ釣りぐらいなら私もできるが、
もう親を抜かれたか、残念

息子と娘がGWに長野にキャンプに行っていました。
ちなみに今日初めて「野辺山」に行ったことを知りました。
しかも、このブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/ookawara0222で。
義理の弟のブログで、今回一緒に行ってくれたYくんです。
とにかく、凄いでしょ

私なんて釣りの仕掛け?もできないからなあ、あ~情けない

息子も仕掛けはおじいちゃんにやってもらっていると思うが・・。
梅ヶ島にある魚魚の里のヤマメ釣りぐらいなら私もできるが、
もう親を抜かれたか、残念

2011年05月18日 Posted by もっくん at 12:15 │Comments(0) │家族
妻の誕生日

大分過ぎてしまいましたが、5/12は妻の??回目の誕生日でした。
定番のケーキとプレゼント、一緒に写っている花は私の姉夫婦からの

定番のケーキとプレゼント、一緒に写っている花は私の姉夫婦からの


プレゼントは、これ
中身は秘密、大したものではないですが
大したものではないなら、それはそれで失礼だな・・。
この日は結婚記念日でもあります。
もう13年目に突入(と、思います)
うむ~

中身は秘密、大したものではないですが

大したものではないなら、それはそれで失礼だな・・。
この日は結婚記念日でもあります。

もう13年目に突入(と、思います)
うむ~
2011年05月17日 Posted by もっくん at 18:30 │Comments(3) │家族
行動力
昨日の社長ネタ、行動力。
例えばこのブログ。
本当に忙しいときは別にして2年間続けることができました。
始めたころは、もちろん初めてだったので続けられるか不安もありましたが、
「継続は力なり」
って訳でもないが、頑張っています。
直接の売り上げに結びつくものは無いにしても、
「お問い合わせ」や新規見込客との面談時や面談後に
「ブログ見たよ」との声も頂きます。
お気に入りの太喜園さんhttp://taikien.eshizuoka.jp/とも知り合えた
というか10年ぶりの再会を結びつけてくれました。
などなど、その他もろもろ私も行動しています。
ということで社長さまたち、行動しましょう!!
例えばこのブログ。
本当に忙しいときは別にして2年間続けることができました。

始めたころは、もちろん初めてだったので続けられるか不安もありましたが、
「継続は力なり」
って訳でもないが、頑張っています。
直接の売り上げに結びつくものは無いにしても、
「お問い合わせ」や新規見込客との面談時や面談後に
「ブログ見たよ」との声も頂きます。
お気に入りの太喜園さんhttp://taikien.eshizuoka.jp/とも知り合えた
というか10年ぶりの再会を結びつけてくれました。
などなど、その他もろもろ私も行動しています。
ということで社長さまたち、行動しましょう!!
2011年05月11日 Posted by もっくん at 07:16 │Comments(2) │仕事
社長さん
昨日の看板ネタではないですが社長さんってどういう人でしょう?
何百万人も社長さんはいるので様々ですが、私も100人以上の
社長とお会いして、また、自分自身が社長になって感じることがあります。
『行動力があるなあ』
と思います。
昨日の社長も、本当に本杉本人か分からないのに飛び込みで確認に来る。
以前の社長もアポなしでいきなり挨拶に来る。
今日会っていた社長も積極的に私を誘ってきます。
良くある話、セミナーへ行って「いい話」を聞いて、
そのまま終わってしまう人。 or すぐに実践・行動する人。
行動し、結果、社長(会社)を存続させる。
見習いたいものです。
そう私は行動力・積極さに欠けています。
新しい飲食店ができても、なおかつ、一人では絶対にいけません
大丈夫かなあ、本杉社長。
なんて、ちゃんと行動するものは行動してます
何百万人も社長さんはいるので様々ですが、私も100人以上の
社長とお会いして、また、自分自身が社長になって感じることがあります。
『行動力があるなあ』
と思います。
昨日の社長も、本当に本杉本人か分からないのに飛び込みで確認に来る。
以前の社長もアポなしでいきなり挨拶に来る。
今日会っていた社長も積極的に私を誘ってきます。
良くある話、セミナーへ行って「いい話」を聞いて、
そのまま終わってしまう人。 or すぐに実践・行動する人。
行動し、結果、社長(会社)を存続させる。
見習いたいものです。
そう私は行動力・積極さに欠けています。
新しい飲食店ができても、なおかつ、一人では絶対にいけません

大丈夫かなあ、本杉社長。
なんて、ちゃんと行動するものは行動してます

2011年05月10日 Posted by もっくん at 19:16 │Comments(0) │仕事
看板②
以前にもアップした看板効果。
今日は、なんと15年前にお世話になっていたバイト店のオーナーさんが、
看板を頼りに寄って下さいました。
15年ですよ
その間、音沙汰なし
大変失礼いたしました。
わざわざ、出向いて頂きまして
15年前・・、22歳、ちなみにそのバイトはモスバーガー
4年も同じ所で働いていました。
そんだけ長く働き&この『本杉』の名字、気づいてくれてありがとう
その時にお世話になっていた店長さんもまだいるらしいから、
早急に食べに行かなければ!!
今日は、なんと15年前にお世話になっていたバイト店のオーナーさんが、
看板を頼りに寄って下さいました。
15年ですよ

その間、音沙汰なし

大変失礼いたしました。
わざわざ、出向いて頂きまして

15年前・・、22歳、ちなみにそのバイトはモスバーガー

4年も同じ所で働いていました。
そんだけ長く働き&この『本杉』の名字、気づいてくれてありがとう

その時にお世話になっていた店長さんもまだいるらしいから、
早急に食べに行かなければ!!
