勉強法


一年ぶりのブログ(・_・;
お客さんに勧められ購入した本。
勉強しない息子にいかに読ますか!?
大事な部分をマーキング。
自分自身にも考えながら手を動かす勉強法に良し。
今までのインプット勉強法の失敗を改めて実感。
最後は一年ぶりのブログでアウトプット。
いい経験だった  


2017年04月29日 Posted by もっくん at 20:03Comments(0)その他

スーパームーン




せっかくだから撮ってみました。

特に「大きい~!」とは感じなかった。

でも、思い出したから、それなりのパワーがあるのかな・・。
  


2015年09月28日 Posted by もっくん at 21:47Comments(0)その他

夏も終わり




あっという間に、夏、8月も終わってしまいました。

世の中もうこんな季節。

私の愛読書「ユミリー風水2015」が発売されました。\(^o^)/

2015年なんて、本当にすぐ、やってくる。

来年の状況、楽しみです。来年は後厄です。(*^。^*)
  


2014年09月01日 Posted by もっくん at 20:16Comments(0)その他

ICカード




念願のクレジットカード(ICチップ付き)を手に入れました。遅すぎ・・?

店頭で磁気テープを読み込んでいるとすごい時間がかかります。

先日は、5回くらい読み込んでも「読み込み不能」。 (ー_ー)!!

なので、カード交換、新カードはICチップ付き!


「読み込み不能」で待っている間の気持ち。

「カード止められた!?」「理由は!?」「口座引落(残高不足)?」

ドキドキです。


「携帯」「クレジットカード」「ネット」どれも止められたら、

生活・仕事が止まってします、便利な恐ろしいものに慣れています。
  


2013年10月10日 Posted by もっくん at 08:15Comments(0)その他

懸賞魔 ②




先日の懸賞に続き、当たりました ヽ(^o^)丿

ATARUの映画試写会

年に1~2度、当たります。

でも、地道に努力はしてます。

家族の名前を借りてまでは、面倒なためやってないですけど・・。

そういえば、試写会に行くと、家族・知人で来ている人も見かけます。

まとめて応募しているのかな??
  


2013年09月06日 Posted by もっくん at 08:54Comments(0)その他

懸賞魔




以前、FBで記載した、私の懸賞好き。

相変わらず、懸賞応募で、今回は「パンツ」当たりました。 ヽ(^o^)丿

下手をすると、応募してから1年近く経っていたかも知れません・・。

このプレゼント企画、応募者に対する「広告」がメインであり

私の年齢等に合致すると、私に対する広告として贈られるみたいです。

理由はともあれ、ラッキー♪


次回の当選を待っていてください、(誰も待たないね)
  


2013年09月03日 Posted by もっくん at 20:36Comments(0)その他

懸賞魔




お客さんに、「本杉のフェイスブックは懸賞応募ばっか!」と指摘されました。

でも、貧乏性の私、タダでもらえるのはうれしいでしょicon12


今回も当たりましたicon12

フランクフルト!!

自分で喜んで食べるのではなく、それをもらって喜ぶ子供たちのために・・。


貧乏性のくせに、子供3人いたら、結局、みんな欲しがるから、2本+α は購入。

まんまと企業の作戦にはまっています。face07
  


2013年08月07日 Posted by もっくん at 20:31Comments(0)その他

財布




財布を買い換えました。

何故か?

私は風水が好き。

風水では3年ごと位に替えるといいとある。

あ、同じもの?

そう、私は新しいもの好きではない。

でも、つまらなすぎ・・?

だから、色違いにしましたicon12

めでたし、めでたし。

財布ネタ、もう少しありますね。風水的に。

まあいいや、自己満足で。
  


2013年04月11日 Posted by もっくん at 19:59Comments(0)その他

フェイスブック





まめにはやっていないがFacebook、今朝、FBをやっている高校の友人からメッセージが届いた。

よく分からないまま、カチャカカチャしていたら、ビール券ゲット、さっきコンビに行ってビールゲットicon12


まあ、私はお酒得意ではないので妻にあげます。face01


それにしてもFB広告、盛んですねえ。


私も時代の流れに乗らなくてはicon09


あ、ありがとう、山内君。
  


2012年11月09日 Posted by もっくん at 19:27Comments(0)その他

今日のランチ





今日のランチは紺屋町の上海小籠包 祥瑞さんicon28
http://www.facebook.com/#!/pages/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%B0%8F%E7%B1%A0%E5%8C%85-%E7%A5%A5%E7%91%9E/177240258997860

目当てのランチメニューが無くなっていたので日替わりメニュー。

これに小籠包をつけて1,000円、ちなみに午後1時以降に行くとドリンクサービスicon12

もちろん私は1時過ぎにご来店face02


私の案内は下手くそなので、明日の昼、テレビ静岡「まめサタ」にオーナーさんが

出演するそうなので見れば分かるかな・・?明日では無かったらごめんなさいicon10


では、よい3連休を!face02
  


2012年09月14日 Posted by もっくん at 19:10Comments(0)その他

ますらお祭り





私は子供が通っている小学校の「親父の会」に属しています。

年に数回の活動ですが、以前にもアップした「流しそうめん」

http://motosugikaikei.eshizuoka.jp/e922890.html

この、そうめん代等の活動資金をねん出するために、隣の小学校の

祭りへ出稼ぎに行っています。


写真がイマイチでしたが、この写真は祭り終了時のイベント花火。

当日はゲームやくじ引きを行いました。

好評で何度もチャレンジする子供も多くいましたが、

友達の親御さんから本気か冗談か不明ですが、

「そんなにお金を使わせるなよ!」と一言・・・face07


子供には魅力的だが大人的には無駄遣いface17

こちらも商売に集中し、販売。

私は悪いことをしたのか・・。

でも、それなら、親もお金を渡さなければいいのにな。


それにしても、子供は金持ちだface08

ちなみに家の子は6年・3年・3歳の子がいますが「こずかい」渡していません。


そんなに要求してこないけど偉いなあ&助かるなあface01

  


2012年09月11日 Posted by もっくん at 20:06Comments(2)その他

エジプト料理





多国籍料理ネタで6月に行った『エジプト料理』

店先には静岡初上陸!と書いてありました。

もうすぐ1年近くになるのでしょうか?


お店を出た後に、なんか肉の塊をあぶりながら少しづつ切って食べる料理を

見つけました。これを食べたかったのに・・face07


まあ、次回。でも一人でご飯を食べに行かないから、誰か昼時に

私の事務所に寄って下さい。


そういえば、その店の目の前に「丸亀製麺」がオープンします。

私は行ったことはありませんが、おいしいみたいですね。


そうそう、この料理のお味は「美味しかったですよ」

感想になって無いですね、スープ見たいのも未経験な味。

また食べてもいい感じface02


  


2012年09月05日 Posted by もっくん at 08:08Comments(0)その他

スペイン料理





月も変わり少し時間もできたので久しぶりのブログ。

いつもブログに載せようと写真は撮りますがブログを書く暇もないface07

これは2週間前に税理士仲間と行ったサングリアでの写真。

せっかくのおいしい料理が下手な写真で申し訳ない・・icon10

今回の集まりは5月申告のお疲れ様会、だったかな・・。

そもそも3カ月も過ぎてるface15


何故かご馳走、スミマセンicon12

いつもは食べない、こんなものまで・・、そもそも、いつも、こんないい店来ない。






ご馳走様でしたface02


明日は予約投稿で6月に行った「エジプト料理」をアップしよう!
  


2012年09月04日 Posted by もっくん at 19:49Comments(2)その他

タイ料理





あまり外食しない私ですが、昨日は弁当が無かったので、

午後の監査予定先の中華料理屋で、ついでに昼食をicon28

と、思っていたら、オーナーが「タイ料理を食べに行きましょう!」とお誘いicon12

私は少しでも売り上げ貢献を!と思っていたのに、せっかくだから行きました。


何の情報にもなりませんが、こんなものを食べてきました。

写真の撮り方も下手ですねえface07

店の名前も、しっかりと聞いていません。


老舗の「あの店」ではなく、どこかの2階です。

たまには、タイ料理も、いいです。でも、記憶力も悪いので案内できないかな。


あまり、未経験の店は積極的に行かない私ですから、いい経験をありがとう。

ついでに、ご馳走にもなってしまい、スミマセンicon10
  


2012年08月17日 Posted by もっくん at 17:40Comments(0)その他

レコーダー購入





オリンピックがいつまでやっているかは知りませんが、最近ビデオの調子が悪く、

2週連続でF1を取り損ね、趣味のバドミントンの放送を撮るためにビデオを購入しましたface02


そこまではいいものの、単純に古い配線を抜き、そのまま挿入。

のつもりが、ビデオ映らず、何故かテレビまでも映らない、しかも一部のチャンネルのみface07


最近まだ忙しく、妻にやってもらい何とか映ったが、テレビで見るときのBSは

まだ映らないface03


何となく昔に比べて配線も本数が増えている?

これは年配者には厳しい?


町の電気屋さんて、こういうところで需要は無いのかなあ・・?

とつくづく思いました。金額設定が問題だけど頼みたいくらいicon10


それにしても一時的にテレビを見れない状態がありましたが、テレビの無い生活は

辛すぎです。そんなにテレビを見ない私でも・・face10


そうそう、昨夜、全く興味のない卓球女子のテレビを見いってしまったicon13
  


2012年08月02日 Posted by もっくん at 21:04Comments(0)その他

七夕





今日は七夕、母が事務所に「飾り雛」?なのか、良く分からないですが、

七夕飾りを持ってきてくれました。

残念ながら私の事務所には営業くらいしか来客は無いですが・・face07


雨は止みつつも、天の川は見れないのかな・・face12


そんなことより午後から竜南小学校「親父の会」で来週行う、「流しそうめん」の

竹を刈りに行きます。

足場が悪そう、雨も降らなければいいが、虫よけ対策も万全に行ってきます。face09
  


2012年07月07日 Posted by もっくん at 11:06Comments(0)その他

ダイエット





先日、アップした本の内容。http://motosugikaikei.eshizuoka.jp/e912305.html

当たり前ですが、「一日一食」なんて無理です。

あと、今、38歳ですけど、やっぱり肉付はよくなってきましたface07

さらに、帰宅時間が遅く、いつも夕方6時ころには間食。

10時ころに夜食、それは太るわface07

上記の本に書いてあった、ガムの効果、元々ガムは食べない私でしたが

買いました。結構いいです。小腹がすいて口がさみしいときにもface01

今はもうすぐ9時、今日も間食無しで乗り越えました。


間食も、自分との戦い、それは食べたい時に食べるのが幸せ。

仕事も自分との戦い、特に自営業(私)、サボりたい放題ですから・・face02


キシリトールガムは歯にもいいねicon12
  


2012年06月29日 Posted by もっくん at 20:42Comments(0)その他

行動力





2ヶ月ぶりくらいのアップですface02

会計事務所の繁忙期、12月~5月、会計事務所らしく忙しかったです。

まあ、ありがたいことですがface01


新聞広告で気になっていた書籍が、お客さんのところにあったので借りてきました。

内容も面白かったのですが、その中の一つ、『一日一食』。

そんなの無理だろ!?と思いながら、けさの朝食を抜きました。


でも、昼には当たり前にお腹が減り、更に3時ころにはクッキーをボリボリface07


絶対に実行しなければいけない!との事でもないですが、大切なのは実行力。

朝ごはんを抜いたり、お腹がすいていないのに無理して食事をとるのをやめる。


仕事、特に経営者、まずは「やってみる」ということが同じかな・・?

と思いました。(分かるかなあ・・icon10
  


2012年06月16日 Posted by もっくん at 17:38Comments(0)その他

信じる者は救われる





私は占い好き。昨日の目ざましテレビの占いではさそり座1位face02

実際、突然アポもOK!、美容院では写真のマッサージブラシをゲット!

その他もろもろ、いいことありface02

ただ、お客さんのところで、事務員さんのジャンバーを電気ストーブで焦がしてしまったface07

あ~icon15

弁償しようとしたけど、結構、ということで、でも何か弁償・お礼しなければ・・。


今日のさそり座11位、時間に追われ・・、みたいな事が書いてあり、

実際、朝から仕事してますが、やろうと思ったことが出来ずに、

午後からやるべきこと&夕方からは忘年会。


どうであれ、やるべきことを一つずつ片づけていこうemoji11
  


2011年12月23日 Posted by もっくん at 12:47Comments(2)その他

もうすぐクリスマス





見にくいけど、クリスマスツリーです。

小学5年息子の「進研ゼミ」の付録です。

ありがたいことに、2週間連続で土日営業中。

ストレスが溜まりそうな中、クリスマスソングで気持ちはいい気分。

クリスマスソングっていいですねface01


今朝の新聞で、年金財源を『別枠』国債発行で賄うとか、年金収入の税金を

増やすとか、最近、将来大丈夫?の記事ばっかり載ってますが、

クリスマスソングで気を紛らわすか?

でも、何とかしないと困りますねface07

政治家任せも駄目だけど、何が出来るか?face10
  


2011年12月18日 Posted by もっくん at 12:12Comments(2)その他