年代物のライト

先月10年以上ぶりにスキューバダイビングに行ってきました。
いろいろな事を復習してダイブ
大して長いキャリアは無いのですが問題無く潜れました。
10年経つと時代も変わりダイビンググッズも変わり
愛用のライトはLEDが主流になり使われていないみたいです
潜る前に聞いておいてよかった
ライト以外の機材は大きな時代変化は無く故障が無ければ使える
せっかくオーバーホールも出したから完全復活してみたい。
仕事・マラソン・バドミントン&家族サービス
いろいろ多忙だがバランスよくやっていかねば
いろいろな事を復習してダイブ

大して長いキャリアは無いのですが問題無く潜れました。
10年経つと時代も変わりダイビンググッズも変わり
愛用のライトはLEDが主流になり使われていないみたいです

潜る前に聞いておいてよかった

ライト以外の機材は大きな時代変化は無く故障が無ければ使える

せっかくオーバーホールも出したから完全復活してみたい。
仕事・マラソン・バドミントン&家族サービス
いろいろ多忙だがバランスよくやっていかねば

2011年10月13日 Posted by もっくん at 17:47 │Comments(0) │スキューバダイビング
スキューバダイビング

私の新しい名刺を見た方はご存じかも知れませんが
私の趣味に「スキューバダイビング」と書いてあります。
かっこいいから書いておいたつもりですが、
いろいろあって、再挑戦するかもしれません。
もう潜るのをやめて10年以上、妻とやっていたため
子供ができたと同時に行かなくなってしまいました。
中途半端にはまっていたため、ウエットスーツや機材は
自分でもっており、機材はメンテナンスへ。
問題はウエットスーツ、なにせ10年以上前に作ったもの。
正確には13~14年前、ゴムの劣化&体形変化で着れなくなります。
試着してみました。大丈夫そう
私37歳、この歳で体系維持、若干お腹は出てきましたが、
経済的にも助かります
私の趣味に「スキューバダイビング」と書いてあります。
かっこいいから書いておいたつもりですが、
いろいろあって、再挑戦するかもしれません。
もう潜るのをやめて10年以上、妻とやっていたため
子供ができたと同時に行かなくなってしまいました。
中途半端にはまっていたため、ウエットスーツや機材は
自分でもっており、機材はメンテナンスへ。
問題はウエットスーツ、なにせ10年以上前に作ったもの。
正確には13~14年前、ゴムの劣化&体形変化で着れなくなります。
試着してみました。大丈夫そう

私37歳、この歳で体系維持、若干お腹は出てきましたが、
経済的にも助かります
