商売の業種

昨日、ある不動産オーナーと話をすることができました。

よく言われるそうです。「そんだけ不動産持ってると楽でいいね!」と。

そのオーナーさんは学生向け賃貸マンションです。

ここのところ、入居率100%だそうです。

家賃も若干高く、立地条件もあまりよくありません。

では、なぜ数ある賃貸マンションのなかでも、そこが選ばれるのか?

ハード面、ソフト面でも相当な工夫がしてありました。

納得&感心ですface01

具体的には触れませんが、そこまで考えてあげるのか・・。

そして、そこまで考えないとお客様は選んでくれないのか。を、実感しました。

どの業種も、その業種からみて特殊・特殊といいますが、

共通する部分も多々あると思います。

そこまでも「お客様のことを考える」それが100%入居率、

100%の顧客満足を得ていく方法の一つだと実感しましたface02  


2010年03月31日 Posted by もっくん at 22:09Comments(0)仕事

New 靴②

3/18にアップしたNew 靴。

その翌週に、また買ってしまいました。

こんどは「スニーカー」






最近はスニーカーもだいぶ安くなっていますが、あえてREGALで購入。

これまた理由は





このバッグ。これは仕事off用。

使い買ってもよさそう。

無料っていうのが、いいねface02

前回のビジネスバッグも愛用中です。

あまり中身が入らないけどface07
  


2010年03月30日 Posted by もっくん at 00:19Comments(0)その他

桜マラソンに向けて

今週末、4/4(日)は「桜マラソン」です。

初参加ですface02

10キロにエントリー。

最近の練習は近所を走っていましたが、

今日は家族でドリプラまで行くというので、

自宅から走って行きました。

片道で約10キロ、何とか本番は完走できると思います。face09

ドリプラでは娘の友達が太鼓の披露をするというので来てみると





じっくり見ると面白い。

腹にも響くface10

雨で中止になってしまったがface07

よかったface02
  


2010年03月29日 Posted by もっくん at 17:21Comments(0)マラソン

娘の卒園式





先週、土曜日に娘の卒園式がありました。

4年か5年か何年通ったか忘れてしまいましたが、

いい思い出&経験をしてきたと思います。

いよいよ4月から小学生face02

残念ながら入学式は他の予定を入れてしまい行けないけど

また6年間で、いい思い出&経験をしてもらいたいですface01
  


2010年03月24日 Posted by もっくん at 23:10Comments(0)家族

会計事務所の料金

最近、この不況のせいか、会計事務所顧問料が『高すぎ!』と言って、

相談に来られる会社さんが多くなりました。

確かに長い付き合いの中で、10年以上前に決めた料金で、

売り上げは半分以上に減ったのに、顧問料はそのまま、というのは、

私も同情します。

本当に厳しい会社は、年一回『決算申告』だけしてくれればいいから、

顧問料を下げてくれ!という会社が多くなりました。

どんぶり勘定でも、通帳の残高がいつも1000万円ある、という会社は

それでもいいかも知れません。

ただ、お金が残っている会社というのは大体が黒字会社。

よって、節税できるプランやお金をどのように有効に使うか?といった、

アドバイスができないのが『もったいない』と思います。

問題なのは、お金がないから、会計事務所料金を1円でも安くしたい。

なぜ、お金がないか? それは赤字だからです。


【赤字企業、決算申告のみでのデメリット】

①なぜお金がないか? それが赤字であることを月々把握できていない。

②なぜ、赤字なのか? 「売上高」「粗利益率」「経費の使いすぎ」が月々把握できない。

③新たに借入をしたくなったときの、 『適正な』試算表をすぐに提出できない。

④会社経営の悩みを相談できない。

その他、もろもろ・・

悪循環になる可能性が大きいです。

確かに毎月顧問料を負担するのは大変です。

それが無理なら、社長自身で会社の数字を把握できる能力を身につけていくしかありません。

ただし、『餅は餅屋』の力は大きいと思います。  


2010年03月19日 Posted by もっくん at 10:05Comments(0)仕事

New 靴





新しい靴を買いましたface02

まだ使えそうでしたが、購入の決め手は、これ ☟





プレゼント企画のバックをもらえるからですface02

ちょうど2年前にも、バックをもらって、今仕事用に使っていましたが、

少し痛んできたので・・。

そうはいっても、貰いものにしては、しっかりしてます。

靴も、歩き方が下手なので、かかとが、すり減り、直せると思うが、

風水的にも新しいものがいいのでface01

そういうことで、午後のお客様には

New 靴 & バックで行ってきます。
  


2010年03月18日 Posted by もっくん at 10:10Comments(0)仕事

金のなる木





よく目にする木、『金のなる木』。

僕も欲しいなあと、思っていましたが、

お客さんの店舗の前に、きれいな植木があると思ったら、

これ、『金のなる木』に花が咲いた状態だそうです。

何度か見たことのある木ですが、花が咲いているのを見たのは初めて。

それも、花を咲かせるのは難しいそうです。

コツは、毎日花に話しかけること・・。

聞いたことはありましたが、本当に話しかけるのは大切なんですね。

ちなみに、この木は樹齢30年face08

育てる人は相当『金持ち』になったんだろうなface01
  


2010年03月17日 Posted by もっくん at 16:50Comments(2)その他

歯医者

2年ぶりに歯医者に行きました。

最近、奥歯が痛くてface10

以前行っていた歯医者に行きたかったのですが、わけあって行けなくなってしまいましたface07

確定申告時期に相談に来た事業者奥様が衛生士で「おいでよ!」って、

誘ってくれたので、そこの歯医者に行きました。

痛みの原因は、以前治療した歯のオーバーワーク!?

その歯を少し削ってくれました。 なんとなくいい感じface02

歯の掃除もやってもらい、毒のような血が大量にface07

これが気持ちいいですね、歯にいいことしてる気分にもなる。

本当は、毎日のブラッシングでその毒血を貯めてはいけないのですが・・。

次回、歯石取りなので、それまで念入りブラッシングを心がけます。

本当は365日念入りにしないとね。

最近歯医者に行ってない人は是非行きましょう! 

取り返しがつかないらしいですよ、歯槽膿漏とか・・  


2010年03月16日 Posted by もっくん at 00:04Comments(0)その他

春ですね





うちの隣の畑に「つくし」が生えていました。

その周りには、それが成長した、緑色の物体?もありました。

相当前から生えていたんですね。

おかげさまで無事、個人確定申告も終え、1歳と9歳の息子と散歩中に発見しました。

やっと昼間にブログをアップする余裕もできひと安心face01

目標としていた毎日アップは2月に入り中止。

明日も忙しくなると困るから、予約で明日分をアップしておきます。

ネタは歯医者。
  


2010年03月15日 Posted by もっくん at 10:40Comments(0)その他

あと少し・・

個人確定申告期限まで、あと5日。

やっと目途も見えてきましたface02

あとは自分の申告と妻の申告。

自分のは大体把握しているが妻のは?face04

これが過ぎると4/4に桜マラソンです。

先週くらいから練習を始めたかったのですが、雨が多くて駄目でした。

今日もとりあえず5キロ走ったけど、ペースも距離もまだまだ厳しいですface07

まずは仕事を落ち着かせたい・・face10  


2010年03月10日 Posted by もっくん at 22:38Comments(0)仕事

親切心





今週の火曜日に青色申告会へ確定申告の手伝いに行ってきました。

この時期2回目です。

駐車場は満車。

警備員のおじさんがいて私が車中で弁当を食べていると、

「これ甘くて美味しいよ」ってみかんをくれました。

お~、日本人って感じです。

外人をあまり知らないが・・face06

その前に、私が車を別の軽自動車専用の所へ移動したのが、

おじさん的には良かったようで、お互い譲り合い?もできて

忙しい中、気持ちのいい日でしたface02
  


2010年03月04日 Posted by もっくん at 23:53Comments(0)仕事

感謝!感謝!





久しぶりのブログ。

たまにはアップしないとface09

先週お米を頂きました。なんと10キロ×2袋face08

助かる、助かるface02

別に農家の人ではない・・。

3月突入、優先順位をつけて捌いているものの、いざやろうとすると、

あ!資料が足りないface07

もう資料を頂いてから10日が経過face10

うまく言って、資料を頂いて超特急で仕上げてしまおう!

お~、明日も外出、事務処理(決算処理)が片付かないface07
  


2010年03月01日 Posted by もっくん at 22:03Comments(0)その他