わさび

わさび



何か分かりますか?

「わさび漬け」「わさび味噌」「わさび海苔」です。

有名なわさび漬けにも、いろいろ善し悪しがあるらしく、

この「わさび漬け」のわさびは特に「辛み」があって美味しいそうです。


残念ながら酒が苦手な私は「酒粕」も苦手でこの「わさび漬け」を食べていません。face07

「わさび海苔」は食べました。face02

お世辞抜きで美味しい、わさびはもちろん「海苔」自体も美味しい気がする。


今日、仕事で「わさび」発祥の地「有東木」に行ってきました。

読めますか?  うとうぎ です。



わさび



もうすぐ、この地で、この「わさび」を販売します。

主にネット販売です。

店頭販売も悪くは無いが、静岡街中から車で1時間超かかります。icon10

また、HP開設時にお知らせします。

田〇屋以上のわさびを是非、ご賞味くださいface02


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
10月からの消費税改正
今年も終わり
祝! デイサービス開所 ヽ(^o^)丿
商工連での研修講師
研修講師
ふるさと納税
同じカテゴリー(仕事)の記事
 10月からの消費税改正 (2015-09-29 07:55)
 今年も終わり (2014-12-30 12:14)
 祝! デイサービス開所 ヽ(^o^)丿 (2014-11-01 11:00)
 税理士の仕事 (2014-10-28 20:11)
 商工連での研修講師 (2014-10-15 19:47)
 研修講師 (2014-09-30 09:14)

2010年08月12日 Posted byもっくん at 22:44 │Comments(0)仕事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わさび
    コメント(0)