相場
ありがたいことに、新規見込客との面談が今月5件ありました
。
一人でやっている会計事務所としては多い面談回数です。
まあ、これで「顧問契約」に至ればいいのですが
会話の中で必ず「顧問料」の話が出てきます。
自分の中では平均か、それ以下と思っていますが、
その知識も数年前のこと。
世の中「デフレ」が続くように、税理士顧問料も相場が下がっている気がする
。
今日お会いした会社さんは、他の税理士とも面談したそうだが、
私の提示価額より3割安い。
ただ、サービス内容は勝っていると思うので、後は値段・サービス・相性か・・
価格競争に入らざるを得ないか? サービスを如何に分かってもらうか?
やはりアンテナは高くしなければ

一人でやっている会計事務所としては多い面談回数です。
まあ、これで「顧問契約」に至ればいいのですが

会話の中で必ず「顧問料」の話が出てきます。
自分の中では平均か、それ以下と思っていますが、
その知識も数年前のこと。
世の中「デフレ」が続くように、税理士顧問料も相場が下がっている気がする

今日お会いした会社さんは、他の税理士とも面談したそうだが、
私の提示価額より3割安い。
ただ、サービス内容は勝っていると思うので、後は値段・サービス・相性か・・

価格競争に入らざるを得ないか? サービスを如何に分かってもらうか?
やはりアンテナは高くしなければ
