マラソン後の温泉 ^v^

昨日のマラソンネタの続き。
リタイヤし、連れのゴールは少なくても2時間位はあったため
&体が冷え、20キロしか走らなかったが筋肉痛のため温泉へ
島田の陸上競技場からバスで20分くらい「伊太和里の湯」へ
マラソンイベントで往復バス代無料&入湯料も10%オフの450円
10%オフ無しでも500円! これは安い!
静岡のTの湯は土・日曜日は2,000円だもんね
元々体調不良もあったかもしれないが、湯を出ると、超「立ちくらみ」
危険なため20分くらいで上がり、食事に行きました。
リタイヤし、連れのゴールは少なくても2時間位はあったため
&体が冷え、20キロしか走らなかったが筋肉痛のため温泉へ

島田の陸上競技場からバスで20分くらい「伊太和里の湯」へ
マラソンイベントで往復バス代無料&入湯料も10%オフの450円

10%オフ無しでも500円! これは安い!
静岡のTの湯は土・日曜日は2,000円だもんね

元々体調不良もあったかもしれないが、湯を出ると、超「立ちくらみ」

危険なため20分くらいで上がり、食事に行きました。

何かで筋肉疲労回復には「肉」がいいと書いてあったような気がしたので
「焼肉定食」を頼みました。
長距離を若干の体調不良で走ったせいか、少し気持ち悪かったが、
だらだらと完食。
もう一度、温泉に行こうと思いましたが、まだまだマラソン客で混んでおり
私の頭痛もあったため、帰ることにしました。
4月に走った掛川マラソンの42キロ完走時に比べたら、ましですが、
やはり駅の階段がキツイ
やっと、2日目でリズムよく歩けるようになりましたが、まだ足腰が痛い
最後にこの温泉、相当の山奥で、ソフトバンクの携帯は通じないのでご注意を!
温泉自体はきれいで&何となくもお湯もいい感じでした、安いしいいよ
「焼肉定食」を頼みました。
長距離を若干の体調不良で走ったせいか、少し気持ち悪かったが、
だらだらと完食。
もう一度、温泉に行こうと思いましたが、まだまだマラソン客で混んでおり
私の頭痛もあったため、帰ることにしました。
4月に走った掛川マラソンの42キロ完走時に比べたら、ましですが、
やはり駅の階段がキツイ

やっと、2日目でリズムよく歩けるようになりましたが、まだ足腰が痛い

最後にこの温泉、相当の山奥で、ソフトバンクの携帯は通じないのでご注意を!
温泉自体はきれいで&何となくもお湯もいい感じでした、安いしいいよ
